身体障害住居支援

身体障害住居支援

障害者賃貸住宅支援

エース・リアルエステートは、都内で積極的に障害者のお部屋探しをしている不動産屋です。

店舗の場所も車がお店の前に停めやすいように駅から少し離れた1階にあります。(駐車場無料)

都立葛飾ろう学校、足立福祉事務所東部福祉課、東京未来大学福祉保育専門学校の近くです。

低所得者や生活保護の方、母子家庭や貧困で苦しんでいる方に低家賃の賃貸住宅を紹介しています。

当店スタッフの親族にも障害者の方がいて、他人事ではない事を十分理解した上で、難しい障害者の方のお部屋探しを全面的にお手伝いしています。

お部屋を探すまでお時間はかかりますが、一緒に頑張りましょう!

バリアフリー

障害をお持ちで一人暮らしを考えている方、エース・リアルエステートがお部屋探しをバックアップ致します。

高齢で全盲の方のお部屋探しもお手伝いした経験があります。(担当ヘルパー様同行)

障害者の受入れをしてくれる管理会社やオーナー様を、希望エリアからお探しし交渉致します。

ご来店の際は、事前にご予約を頂ければ、スタッフを準備させてトータルにサポートさせて頂きます。

当店道路前にお車を停車頂ければ、駐車場まで誘導致します。(駐車場無料)

当店入口は自動ドアで、車椅子でご来店の方はお店近くからご連絡頂ければ、店舗前でお待ちしております。

当店のトイレはバリアフリーでは有りませんが、スタッフは男性と女性がいますので、ご利用の際はお手伝い致します。

また、お車での送迎によるお部屋見学も可能です。

綾瀬駅からは、東京未来大学福祉保育専門学校の前を通過する経路だと、段差は少なく車椅子や全盲の方でも安心ですが、お電話頂ければ喜んで綾瀬駅までお迎えに行きます。

当店は、心のバリアフリーをモットーとしています。スタッフ一同、真心で全力サポート致します

バリアフリー地図

メイクグループは健常者と障害者が共に助け合い生活する、共に暮らせる街づくりを目指しています。

そのためにも民間の賃貸住宅を障害者が借りやすくする必要があります。

住み慣れた街で、バス停の近くや市街地の交通の便が良い場所の民間賃貸住宅に住んで頂き、障害者が社会参加しやすい環境を作るのはどうすればよいでしょうか。

現在は、成人障害者が親から独立して一人暮らしをすることが非常に困難です。これは、障害者に対する差別や偏見によって住宅の確保が現実的に難しく、実質的に解決する法的な枠組みも存在しないためです。

障害者が障害のない人と平等に、地域で生活できる社会作りのためには、福祉サービスの充実や所得保障と並行して、住宅問題に取り組む必要があります。

部屋を貸すオーナー様からの視点では、家賃滞納・近隣トラブル・孤独死・家事などが不安要素です。

それぞれ家賃滞納(賃貸保証保険加入)、近隣トラブル(当社管理サービス対応)、孤独死(安否確認システム導入)、火事(ヘルパー依頼やオール電化導入)と1つ1つ対策・解決していくことで、不安やリスクを抑えることが出来ます。

また住宅問題だけではなく、道路から玄関までの段差など、障害者が家を借り難い大きな理由も沢山あります。

メイクグループは、国や自治体とも協力し、段差の解消・駅ホームドアの設置などにも取り組んでいます。

メイクホームグループはインクルーシブ教育を推進します。

インクルーシブ教育

皆さんはインクルーシブ教育(Inclusive Education)を知っていますか?

インクルーシブ教育とは人間の多様性の尊重等を強化し、障害者が精神的および身体的な能力等を可能な最大限度まで発達させ、自由な社会に効果的に参加することを可能にするという目的の下、障害のある者と障害のない者が共に学ぶ仕組みのことです。

メイクホームグループでは、市区町村やグループホームを対象としたセミナーを実施して、インクルーシブ教育システムをご説明、推奨しております。

数多くの自治体の教育現場で、インクルーシブ教育を取り入れて頂き、健常者と障害者の境界をなくし、お互いに協力し合いながら多様性のある世界を作っていきたいと思っております。

全盲の方のお部屋探し
盲導犬と一緒に住めるお部屋探し
障害者優先居住支援住宅
聴覚障害者のお部屋探し